忍者ブログ

豊南自動車広報係

こんにちは。 豊南広報係はいこんぴすとんです。 我が豊南自動車のある大分県佐伯市の見所、行き所をご紹介します。

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やよいの道の駅

やよいの道の駅。
お風呂のところにある「バイキング'ya」のバイキング、なくなってますね。
代わりに定食のみになってます。

残念です。

反対側の食堂でいわしの蒲焼き定食がありましたので食べました。
おいしかったです。
070910_120709.JPG







今後はこちらがお勧めです。
PR

トキハインダストリー

tokiha.jpg佐伯市民であれば誰もが知ってるトキハインダストリー佐伯店です。
横にはホームワイド、ユニクロ、エトウ電器があり連日にぎわっております。
私は暇があれば中の本屋さんで立ち読みしたり、ミスドでドーナツ食べてみたりしてます。
ピア・ジョリーってお店があって、ここで食べられるひろみちゃんのビッグパフェは圧巻です。
やたらでかいので、これを注文するときは4人以上でいきましょう。

これです。
hitomi.JPG真ん中の大きいやつです。
どうです。大きいでしょう。
4人でも苦しいですよ。

佐伯のおいしいとこ!

佐伯市在住の方なら一度は行くのが二十八万石。ここのももから(鳥の)、からりとあがってて安くておいしいです。
お店にはいると、カウンターの所の太鼓を「”どーんど^ーん”いらっしゃーい!!」とやってくれます。


コスモタウン佐伯

東九州自動車道の開通と共に県南活性化の切り札として開発された佐伯市脇津留地区。
マルショクを中心とした店舗群が並ぶコスモタウンには連日多くの人が集います。
kosmo.JPGまだ空き店舗や土地があり、開発途上の感がありますが、九州自動車道の開通の頃には広大なショッピングモールが完成しているはずです。
オープン時のにぎわいの中に、「佐伯じゃないみたい」という人々のセリフがありました。
それだけ県南の人々はショッピングモールというものに飢えていたのでしょうね。


kosumo2.JPGまだまだ楽しみです。









個人的な希望を言えばジャスコも来て欲しいです。

やよい道の駅

わが豊南自動車にほど近い道の駅「やよい」。
連日多くのお客様でにぎわいます。
お風呂には死海の湯もあり、バイキングもあり、一日ゆっくりしてもいいなって感じの施設です。
yayoi2.JPGyayoi.JPG
道の駅やよい






yayoi3.JPG特にバイキングは最高です。
昼食は大人一人800円、夕食は大人一人1200円です。
夕食に出るお寿司は、出る先から無くなりますので、スタンバイしておきましょう。
自慢ではありませんが、私は吐きそうになるぐらい食べたことがあります。
最初にカレーを食べたのが悪かった。カレーを食べるなら最後にしましょう。
ぜひ一度お立ち寄り下さい。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/13 richard]
[04/06 sammy]
[03/05 amily]
[02/02 alexandervnhc]
[10/04 reflixive keygen]
最新TB
こんにちは。豊南自動車広報です!
HN:
はいこんぴすとん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]